医療法人社団弘成会 牧草歯科医院
歯周病・インプラント治療専門医院のオフィシャルサイト。医院の情報や私たちのコンセプトなどを紹介しています。

 Recruit

当医院では2009年求人募集を開始しています。

 


 ■ 歯科医師・・・・・常勤、非常勤 各1名(新卒、既卒は不問)  

歯周病・インプラント専門医と補綴・矯正専門医が連携して総合治療を行っており、幅広く、正しい知識と技術を習得するための卒後教育プログラムを実践しています。

卒後研修指定大学:大阪歯科大学、朝日大学、愛知学院大学、北海道医療技術大学

勤務特典:院長が企画・運営している歯周病・インプラント研修コース(JIPI)への無料参加



 ■ 歯科衛生士・・・1名(常勤、非常勤は不問) 

歯周病専門医の指導により、日本歯周病学会認定衛生士、日本口腔インプラント学会認定衛生士などの資格取得を目指しておられる人、これから歯周病・インプラントの勉強をして行きたいと考えておられる人など、経験や実績は全く不問です。


勤務特典:院長が企画・運営している歯周病・インプラント研修コース(JIPI)への無料参加



 ■ インプラントコーディネーター・・・若干名(常勤、非常勤は不問) 

このセクションは特別な資格は必要ありません。インプラントインプラントコーディネーターとは全く新しい職種で、患者さんと歯科医院の間を取り持ち、インプラン治療がスムーズに進むようにマネージメントする立場の人です。

こんな人がむいています:
人とお話をすることが好きな人、エステテックや美に関心の高い人、専門資格を持っていないが医療系に興味はある人


 ■ 院長秘書・・・・・1名(パソコン、英会話のキャリア優遇) 募集終了しました

院長のスケジュール管理、院長が主宰する研修会の運営管理などの管理業務と講演会や研修会の同行、ドクターや企業などへの対外的な窓口となることが主な業務であり一般的な企業の秘書業務です。

こんな人がむいています:
人のお世話をすることが好きな人、国内や海外旅行に興味がある人、専門資格を持っていないが医療系に興味はある人、華やかな職業に関心が高い人


    

◆その他

 

全職種対象

院内勉強会や定期的な医院旅行(海外ではハワイや米国本土、国内では全国各地)や海外学会の参加など、院内外での研修を充実させています。

2009年 2月 AO(サンディエゴ)
2009年 6月 ボストン、ニューヨーク大学研修
2009年10月 EAO(モナコ)
2009年11月 長崎大学講演と医院旅行
2010年 1月 BIOMET 3iスペインシンポジュウム(バルセロナ)
2010年10月 AAP(ハワイ)学会参加と医院旅行



歯周病・インプラント・審美治療専門医院でいちから、楽しく、しっかりと学びたい 人は当院までご連絡ください。

勤務時間や条件等、詳細はお問い合わせください。