医療法人社団弘成会 牧草歯科医院
歯周病・インプラント治療専門医院のオフィシャルサイト。医院の情報や私たちのコンセプトなどを紹介しています。

Study & Cover

◆新聞記事

スポーツ報知 2008年12月5日発行 (報知新聞社)

「歯と健康〜先端CTがサポート/インプラント治療」 牧草一人

sportshouti20081205

◆最新学術論文・投稿論文

ザ・クインテッセンス 1月号

ザ・クインテッセンス 2006年1月号

(クインテッセンス出版株式会社)

VISUAL EVIDENCE:GBR
長期残留型吸収性コラーゲンメンブレンを用いたGBRを検証する
牧草一人/長澤成明/寺本昌司/岡村 大/大西 太/甲斐梢里

◆近年の主な学術論文・投稿論文

タイトル・投稿者 掲載紙
2009

必読! 投稿論文“the Debut”の書き方
査読編集委員会 代表執筆 牧草 一人

ザ・クインテッセンス

 2009年1月号

 

天然歯周囲の歯周組織再生:GTRを用いた歯周組織再生法

ザ・クインテッセンス

2009イヤーブック

2008

科学的根拠に下支えされた患者本位の医療のための Biological-driven Periodontics & Implant Therapy

 

1月号 第7回

 埋入計画と埋入ポジション
2月号 第8回

 前歯部インプラントにおける配慮
3月号 第9回

 歯周疾患患者へのインプラント治療@
4月号 第10回

 歯周疾患患者へのインプラント治療A
5月号 第11回

 総合治療計画の立案とクリティカルパスの運用
6月号 第12回

 Biological-driven Periodontics &  Implant Therapyを実践するために

ザ・クインテッセンス

2008年1月号〜6月号まで

(年間連載)

 

インプラントにおける欠損補綴:ペリインプランタイテスへの対応

ザ・クインテッセンス

2008イヤーブック

 

3iインプラントシステム(Oseotite Certain)の臨床応用

別冊 ザ・クインテッセンス

 インプラントイヤーブック2008

2007

科学的根拠に下支えされた患者本位の医療のための Biological-driven Periodontics & Implant Therapy

 

7月号 第1回

 科学的根拠に下支えされた患者本位の医療
8月号 第2回

 抜歯の判定基準
9月号 第3回

 歯周組織の循環系
10月号 第4回

 臨床に役立つ生体材料の基礎知識
11月号 第5回

 メンブレンを使いこなすための基礎知識
12月号 第6回

 全身管理 スクリーニングとモニタリングの重要性

ザ・クインテッセンス

2007年7月号〜12月号まで

(年間連載)

 

Osseotite Certainの優位性について

3i HEXA Update 52号 2007年3月

 

Visual Evidence: Part U インプラント周囲組織の安定を求めて
「生物学的幅径とplatform switchingを考える」

ザ・クインテッセンス 2007年1月号

2006

Platform Switching Theoryとその臨床

3i HEXA Update 51号

 2006年10月

 

3iインプラントシステム(Oseotite Certain)を用いた臨床応用

別冊 ザ・クインテッセンス インプラントイヤーブック2006

 

3i インプラントの臨床応用

牧草一人、寺本昌司、岡村 大

ザ・クインテッセンス別冊インプラント YEAR BOOK 2006;77-84

2005

クリティカルパスの運用により包括的歯科治療が円滑に完了した一症例

木村正芳、甲斐梢里、牧草一人、寺本昌司、長澤成明、大西太、安田久里人、今井久夫

日本歯周病学会会誌(春期特別号) 2005;47 : 133.

 

総合診断を極める!!インプラントを視野に入れた修復治療の診査・診断の特徴? インプラントを視野に入れるために不可欠な診査・診断とは?

坪井陽一、岩城倫弘、宮本郁也、諏訪裕彦、菅原健児、牧草一人

ザ・クインテッセンス 2005;24(5):110-107.

 

総合診断を極める!!インプラントを視野に入れた修復治療の診査・診断の特徴 日帰り麻酔手術における「全身の健康」の診査・診断 <前編>患者情報収集の実際

坪井陽一、白神豪太郎、龍野和恵、岩城倫弘、牧草一人、西川洋一

ザ・クインテッセンス 2005;24(7):118-127.

 

総合診断を極める!!インプラントを視野に入れた修復治療の診査・診断の特徴 日帰り麻酔手術における「全身の健康」の診査・診断 <後編>手術実施の可否決定と具体的な問題

坪井陽一、白神豪太郎、龍野和恵、岩城倫弘、牧草一人、西川洋一

ザ・クインテッセンス 2005;24(8):118-123.

 

総合診断を極める!!インプラントを視野に入れた修復治療の診査・診断の特徴 「局所の健康」の診査・診断 <前編>臨床家が考えておくべき「局所の健康」とは?

坪井陽一、牧草一人、福島淳夫、岩城倫弘、中島 康、別所和久

ザ・クインテッセンス 2005;24(9):94-103.

 

総合診断を極める!!インプラントを視野に入れた修復治療の診査・診断の特徴 「局所の健康」の診査・診断 <後編>インプラント埋入床の診査・診断の基本

坪井陽一、牧草一人、岩城倫弘、別所和久

ザ・クインテッセンス 2005;24(10):124-131.

 

QUINT COLUMN: スタディ・グループ東西南北

牧草一人、岡村 大

ザ・クインテッセンス 2005;24(10):217.

 

インプラント体の動揺

牧草一人、寺本昌司

デンタルダイヤモンド 2005;30(11):21-22

2004

長期治療期間を必要とした歯周疾患患者におけるコンプライアンスの変化について(34ヶ月間、136回の治療を通して)

岡村 大、法澤朝子、寺本昌司、牧草一人、長澤成明、今井久夫

日本歯周病学会会誌(春期特別号) 2004;46 : 200.

 

吸収性メンブレンの臨床応用について

牧草一人、岡村 大、寺本昌司、長澤成明、池尾 隆、諏訪文彦

日本歯科医師会雑誌 2004;57(4)392

 

審美性を考慮したインプラントのための欠損部顎堤増大術

長期残留型吸収性膜を用いた歯槽堤増大術の報告

牧草一人、寺本昌司、長澤成明、岡村 大、大西 太

日本臨床歯周病学会雑誌 2004;22:123

2003

診察室でのインフォームド・コンセントの実際・3 インプラント治療の標準化とリスクマネージメント
3,クリティカルパスの運用とリスクマネージメントの実際 日帰り手術(大学病院診療科管理手術)

クインテッセンス・デンタル・インプラントロジー 2003;10(6):138-143

◆近年の主な学会発表・講演

演題・講演者 詳細
2009

知っておきたい歯周病治療の最前線

2月16日

京田辺市健康教室 京田辺市保健センター

 

牧草歯科医院主催

インプラントコーディネーター

養成講座

1月17日

メルパルク京都

 

 

 

2008

Evidence based support for crestal bone preservation
歯槽骨頂部の骨保護に関する科学的根拠

4月25日

 BIOMET 3i Global Symposium?
米国イリノイ州シカゴ ハイアットリージェンシーシカゴ

 

Accelerating to enhance the implant treatment with “Platform Switching”

   

 

「プラットフォームスイッチング」を用いた進化したインプラント治療

8月10日

 3i Japan Symposium

グランキューブ大阪

 

第60回近畿北陸地区歯科医学大会

「歯科治療か?インプラントか?」

〜歯科衛生士が知っておきたい

 歯周治療の最前線〜

牧草 一人

10月19日

 国立京都国際会館

 

 

Basic knowledge necessary for implant treatment
インプラント治療に要求される基本的な知識

12月6日

 SJCD大阪 講演会

 

Why is the computer guide system necessary
コンピューターガイドシステムの必要性

12月14日

 i-cat セミナー基調講演

2007 知っておきたい歯周病治療の最前線

2月26日

 京田辺市健康教室

 京田辺市保健センター

 

歯周疾患患者の取り扱い

 「抜歯の判定基準」

7月21日

 京都府歯科医師会

 山城支部学術講演会

 

Evidence based support for crestal bone preservation
歯槽骨頂部の骨保護に関する科学的根拠

10月7日

 SJCD東京 講演会

 

Accelerating to enhance the implant treatment with “Platform Switching”


「プラットフォームスイッチング」を用いた進化したインプラント治療

10月27日

 KIDS学術講演会&ハンズオンセミナー

2006

インターディシプリナリーアプローチ

牧草 一人

 

10月13日〜15日

パシフィコ横浜(横浜市)

第5回日本国際歯科大会

 

 

重度歯周疾患患者に歯周組織再生法とインプラントを併用した全顎的対応への臨床評価

長澤成明、牧草一人、岡村 大、山口剛、疋田泰種、小川智功

4月29日(土)

市川文化会館(千葉県市川市)

日本歯周病学会にて専門医ケースプレゼンテーション 発表

 

牧草一人、長澤成明、寺本昌司、岡村大、大西 太

4月16日

 石川県地場産業振興センター(金沢市)

3 i インプラント1 Day コース

 

ペリオ・インプラントセラピー 
ニューウェーブの臨床家たちの実践

牧草一人、長澤成明、寺本昌司、岡村 大

3月5日

 石川県地場産業振興センター(金沢市) 

 

第9回 JIADS 歯周・インプラントセンター 北陸支部主催講演会

参加者100名

•同講演の記事がザ・クインテッセンス5月号に掲載( P-147 )

 

3 i インプラントシステムの徹底解剖

牧草一人

3 i-Japan 社員研修会3 i
( 大阪本社研修室)

 

歯周病の最新情報

牧草一人

京田辺市市民講座
( 京田辺市保健センター)

2005

インプラント Now
歯周病患者へのインプラント治療

牧草一人

3 i インプラントコース
(大阪市)

 

GBR Revisited —GBR を再考する—

牧草一人

日本臨床歯周病学会 関西支部例会教育講演 (吹田市)

 

長期残留型吸収性コラーゲンメンブレンを用いた GBR について —臨床的・組織学的評価—

牧草一人

オッセオインテグレーションスタディクラブオブジャパン( OJ )ミッドウインターミーティング (東京都)

 

知っておきたい歯周病の正しい知識

牧草一人

京田辺市市民講座
(京田辺市保健センター)

 

Guided bone regeneration using a collagen membrane
—Clinical and histological evaluation—

牧草一人

ハーバード大学インプラント・歯周病学特別研修プログラム (ボストン)

 

インプラントを視野に入れた包括的歯科治療における歯周病学的配慮

牧草 一人

京都大学医学部口腔外科研修会 
(京都市)

 

二次手術に役立つ歯周病学的知識

牧草一人

第2回インプラントコース香川県保険医協会 ( 高松市)

2004

知っておきたい歯周病の正しい知識

牧草一人

京田辺市市民講座
(京田辺市保健センター)

 

審美性を考慮したインプラントのための欠損部顎堤増大術

長期残留型吸収性膜を用いた歯槽堤増大術の報告

牧草一人、寺本昌司、長澤成明、
岡村 大、大西 太

第 22 回日本臨床歯周病学会年次大会(博多市)

 

吸収性メンブレンの臨床応用について

牧草一人、岡村 大、寺本昌司、長澤成明、池尾 隆、諏訪文彦

第 20 回日本歯科医学大会総会
(横浜市)