Archive

Archive for the ‘医療従事者の部屋’ Category

牧草歯科医院 院内スタッフ勉強会

9 月 3rd, 2010
Comments Off

9月2日 午後4時〜6時、定例の医院勉強会が開催されました。

演者:奥野 博人先生  司会進行:阿部 健一郎先生

今回は、この直後にJIPI the Bite Club にて発表する奥野博人先生の予行演習を兼ねて、スタッフ全員でインプラント治療における診査・診断から治療の評価までをディスカッションしました。阿部先生は明るくほがらかなそのキャラから、非常にうまく進行をしていました。時には先輩である奥野先生にもするどい突っ込みを入れ、また衛生士さんチームにも配慮し、笑いもある楽しい勉強会でした。

最近では衛生士さんも積極的で、多くの質問が出て、あっという間の2時間でした。次回は岡村副院長が矯正についての勉強会を行う予定です。

dscn1679奥野先生はこれまでもさまざまな場面でいろいろなインプラント治療に携わってきましたが、今回はコンサルテーションから治療計画、実際の治療までを全て1人で担当しました。

dscn1682

admin JIPI, 医療従事者の部屋, 患者さんの部屋

BIOMET 3i インプラント外科豚顎ハンズオンコース残席1つ!

8 月 31st, 2010
Comments Off

BIOMET 3i 豚顎によるインプラント外科のための歯周外科ハンズオンコースが11月21日(日)9:00〜17:00にBIOMET 3i ジャパン大阪本社研修室で開催されますが、本日の報告では、10名定員に対してすでに9名が申し込み済み。残席はあと1つということですが、少人数制でみっちりトレーニングしていただくために、増員の予定はありません。申しわけありません!

ご要望が多く、近日中に東京での開催を予定(日程未定)していますが、そちらも10名定員に対して4〜5名の希望者がおられます。もしも検討されている先生がおられましたら、早めに私までご連絡いただけますようにお願いします。

各種切開・剥離・縫合からインプラント埋入(通常埋入、フラップレス埋入、抜歯即時埋入)まで、全ての内容を私自身がデモンストレーションをいたします。特にインプラントは世界中のトップクリニシャンが好んで使うBIOMET 3iのシステムでプラットフォームスイッチングを成功させるための埋入のキーポイントを紹介いたします。

また、大阪、東京圏外の県でも4〜5名の先生がお集りいただければ、出張講義に行かせていただきますので、詳細は牧草歯科医院 担当:谷口までご連絡ください。

admin JIPI, 医療従事者の部屋, 国内出張, 講演・執筆

日本歯周病学会秋季学術大会 in 香川

8 月 31st, 2010
Comments Off

9月19日(日)香川県高松市にて日本歯周病学会秋季学術大会が開催されます。私たちのチームでは香川県出身の阿部健一郎先生が発表します。現在私たちのチームや医院の先生たちは日本歯周病学会の認定医や専門医を取得するため、一所懸命頑張っています。ちなみに一生懸命ではなく、一所懸命がルーツであり、一カ所に留まり恩義と仁義を忘れずに頑張るということなので一生頑張るとは違うんですね!私は一所懸命頑張っている先生を応援しています。

咬合機能回復を目的とした重度歯周疾患患者におけるインプラントの活用

牧草歯科医院1)、大阪歯科大学歯周病学講座2)

牧草一人1)2)、阿部健一郎1)2)、岡村 大1)、吉本いつみ1)、奥野博人1)2)、上田雅俊2)

The therapeutic application of implants in patients with chronic periodontitis, in order to facilitate occlusal rehabilitation.

admin JIPI, 医療従事者の部屋, 国内出張, 患者さんの部屋

豚顎ハンズオンコースのお知らせ

8 月 24th, 2010
Comments Off

BIOMET 3i

豚顎によるインプラント外科のための歯周外科ハンズオンコース

11月21日(日)9:00〜17:00

会場:BIOMET 3i ジャパン大阪本社研修室

費用:65,000円

講師:牧草 一人

詳細はBIOMET 3iジャパンまで 06−6868−3012


admin JIPI, 医療従事者の部屋, 講演・執筆

JIPI ペリオ・インプラントコース2 詳細(手術法)

8 月 10th, 2010
Comments Off