2009 サマーバケーション前の大掃除終了!

8 月 15th, 2009
Comments Off

今年も、無事に夏の大掃除を終了することができました。

写真は全スタッフではありませんが、取りあえずその場にいる人たちで撮影してみました。皆さんは、院内のチェアーやキャビネット周りの清掃から院外の草むしりや窓ふきなど、大いに頑張ってくれました。

牧草歯科医院は、診察室や待合室も大きく、二階は16名での実習や24名での講演会ができる研修室があるので、お掃除はとても大変です。後は、お休み中にプロの人たち(ダスキンさんです!)がワックスや仕上げをしてくれてお掃除は完了です。

本当ありがとう! また、休み明けから気持ち良く仕事ができます。

お休み中、ケガや事故の無いように注意しながら、精一杯リフレッシュして、また職場に集合しましょう!

p1020147e5a4a7e68e83e999a4wお掃除後、みなさんお疲れさまでした!!!

admin 院内出来事

英語の先生、ドゥギー(Dougie)ひさびさに登場!

8 月 9th, 2009
Comments Off

毎週月曜日は、私の英会話レッスンの日です。ドゥギーは、私のレッスンが終了後、研修医やスタッフに対して特別にレッスンをしてくれています。英語を学びたい人や海外の学会に参加したい人、海外留学を検討している人がグループでレッスンを受けています。

日常会話だけでなく、私が海外に出版している論文や講演用スライド等を用いて、歯科の専門的分野を勉強しています。現在では、当院でも外国人の患者さんも珍しくはありませんし、海外からの郵便物やメールも多く、院内がグローバル化していることも、スタッフが英語を学ぶ気持ちになるきっかけとなっているのでしょう。

歯科医院での英会話という点では、ドゥギーは日頃、歯周病やインプラントの専門書を読んだり、私の英文の添削などをして勉強しているので、一般の英会話のレッスンとはひと味もふた味も違い、とても有益です。

毎週木曜日に行っている牧草歯科医院の院内症例検討会も、できるだけ英語でディスカッションを行っており、やはり、英語は使わないと上達はしませんよね!

p1020139wドゥギーと若い先生たちは、その日に行った治療内容について英語で議論しています。

admin 院内出来事

マニアックな補綴・咬合勉強会

8 月 7th, 2009
Comments Off

先日の水曜日(8月5日)には、近くで開業している杉元 敬弘先生が遊びに来られて、皆で咬合のミニ勉強会をしました。彼は、自身でもスタディグループを作り、補綴・咬合の講習会などをされています。

彼の話は、とてもマニアックな内容で、「この先生は本当にこの分野が好きなんだろうな!」というのがヒシヒシと伝わってきました。また、先生とその友人の先生とは、今年のヨーロッパインプラント学会(モナコで開催)に一緒に参加することになっています。

おそらく、深夜まで歯科マニア達の密談は続くことでしょう(笑)。

p1020143w皆さんの目つきが怖いほど真剣ですよね! コンピュータに穴があきそうです。

admin 院内出来事

カダイバーコース2009 in 香港

8 月 7th, 2009
Comments Off

9月のシルバーウイーク中に、香港にてカダイバーコースが開催されます。今回は、私と、広島の上原 亮先生、鈴川 雅彦先生がインストラクターです。

内容は、サイナスリフトなど、日頃の講習会で話を聞いていてもなかなか感覚がイメージしにくい専門性の高い手術を中心に構成いたしますが、私の専門分野である臨床解剖学の解説に時間を割き、安全に手術をしていただけるような有意義な情報を参加者の皆さんに提供したいと考えています。また、審美領域へのインプラント治療として、各種形成外科のセクションも作りたいと考えています。

詳細はAion INTERNATIONAL の歯科モールドットコム(http://www.shika-mall.com/shop/)のサイトから詳細情報が入手できます。

admin 海外出張

ヤングデンティスト達の手術トレーニング

7 月 26th, 2009
Comments Off

今日は日曜日ですが、牧草歯科医院の卒業後1年〜4年目の若い先生たち5人が集まって手術のトレーニングをしていました。素材は豚の下顎骨です。金曜日の夜に冷凍されたものが送られてきて、その後、通常の冷蔵庫で自然解凍しておくと日曜日にはちょうど手術ができるような状態になっています。

卒業後、すぐにこのようなトレーニングをすることはとても有意義です。いきなり患者さんで手術をするわけにはいきませんし、いつまでも見学していても手が動くようにはなりません。皆さんは、私のデモンストレーションを食い入るように見て、朝から夕方まで熱心に手術のトレーニングをしていました。

みんな、頑張れ!!!

その後みんなで打ち上げを兼ねてお食事会に行きました。

外部の先生方も5〜10人程度集まっていただけたら、当院の研修室や出張にて土日2日間のハンズオンプログラムを行うことも可能です。

日曜日1日コースまたは土日1日半コース、牧草歯科医院研修室または出張、ベーシックまたはアドバンスで費用が異なりますが、以外と安価な設定ですのでお気軽に医院までお問い合わせください。

e381b6e3819fefbc92皆さん、熱心にデモを見学していますね!

e381b6e3819fefbc91

さあ、実習のスタートです。皆さんの感想は、とても楽しかったとのこと。

e381b6e3819fefbc93実習終了! 本当に楽しそうでした。

admin 院内出来事